寒い季節に宿泊させていただきました。
感染対策もしっかりされており、とても清潔な古民家でした。
優しいお出汁でいただけるそば米や田楽など地元ならではの美味しいお料理を囲炉裏端でいただけて特別な時間を過ごすことが出来ました。
寝具も底冷えしないようマットが重ねてあったり、囲炉裏端も暖かく足をのばせるよう工夫があったりと隅々まで細かいお気遣いがあります。
忘れ物をした際にも丁寧な対応をいただき、最後まであたたかいおもてなしに家族みな喜んでおりました。ありがとうございました。
Farming in Japan never felt so good!
At "Yuzu-House" experience the life of a Tokushima farmer.
Check out our recent "STAY JAPAN Farmer Internship" to see their experience at Yuzu-house.
https://mag.stayjapan.com/lp/3020-2/
Access:
【By Car】
- 25 minutes from Wakijimachi interchange.
- 1 hour 15 minutes from Tokushima airport.
- 1 hour 5 minutes from Takamatsu Airport.
【Pick-Up】
- We can pick you up from Anabuki station.
****** ************************
Open since 2017
We started off as a farming association, teaching elementary and senior high school students about agriculture. We loved it so much that we opened our home to tourist around the world.
【Basic accommodation】
- You can taste the popular local town meals such as "chira-shi sushi" and "soba noodles".
- Please choose wether you would like breakfast/dinner in the "optional services" selection.
━━━━━━━━━━━━━━━━━━
Main agricultural seasonal experience
━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【September - November】
- Vegetable harvesting; wild mushrooms, black garlic, and more.
- Fruits harvesting; Yuzu and various other fruits.
*the type of farming you can do varies on the season, so please contact us in advance for more details. Even if its off season there's always something you can try!
・Please be quiet at night.
・Pet accommodation is possible.
・Be sure to pay attention to the end of the fire when carrying out a barbecue or a bonfire.
寒い季節に宿泊させていただきました。
感染対策もしっかりされており、とても清潔な古民家でした。
優しいお出汁でいただけるそば米や田楽など地元ならではの美味しいお料理を囲炉裏端でいただけて特別な時間を過ごすことが出来ました。
寝具も底冷えしないようマットが重ねてあったり、囲炉裏端も暖かく足をのばせるよう工夫があったりと隅々まで細かいお気遣いがあります。
忘れ物をした際にも丁寧な対応をいただき、最後まであたたかいおもてなしに家族みな喜んでおりました。ありがとうございました。
里芋のお味噌汁や卵焼き、茄子の田楽、すべて美味しかったです。酢の物はあまり得意でないんですが、酢の加減がちょうどよく美味しく頂けました。おかわりもさせてもらえて、本当の親戚やおばあちゃんみたいでした。部屋も暖かく、人の家ですが布団も嫌な匂いもせず、気持ち良い時間が過ごせました。
We had a great time at Farmers House, picking Yuzu and also wild mushrooms as part of the farming activities. The food prepared by the host is delicious. The host took great care of us and I am truly thankful for that. I wish I was able to speak more Japanese so that we could talk all day and listen to her stories.
We enjoyed the relaxing environment and we are hoping to visit again during other seasons.
Thank you for your stay.
The time spent with you is my treasure.
I look forward to meeting again.
何度も行きたい、ゆずの里 いづみ
10月中旬の台風の時に両親と息子と姪と五人で宿泊させて頂きました。
台風で天気も悪く不安でしたが
沖川さんが、笑顔で出迎えてくれた瞬間に来て良かった!と思いました。お部屋はとても広く清潔感があり、落ち着きました。
芝生のお庭と沢山の柚子の木、色々な作物が育つ畑と、広大な景色を眺めながらのブランコ!本当に楽しく、のんびり過ごせました。
沖川さんの美味しい料理を頂きながら、色々なお話を聞くことができ、癒しの時間でした。明るくサービス精神旺盛で心温まる接客でしたので、何日も滞在したいと思いました。また会いに行きます!お世話になりました。
この度はお越しいただきありがとうございました。
台風を心配しましたが、無事にお会いできて本当に良かったです。私も家族の一員になれたように楽しかったです。
季節が変われば景色も変わりますので、またぜひゆっくりお越しくださいませ。
またお会いできるのを楽しみにしています。
沖川
とても心あたたまる民泊でした。
南東向きのお部屋の明るさも、入ってくるそよ風や虫の音も、柔らかく優しい場所でした。
お部屋は清潔で、その日に畑で取れたお野菜を使った心尽くしのお料理もとても美味しかったです。
高齢化が進む村を活気づけたいという思いから、一人で民泊を始めたというお母さん。
食事をしながら色々お話を聞かせて頂きましたが、お母さんのOpen mind な明るい人柄と、人に対する情の深さがとても印象的でした。
たくさんのお客さんを受け入れ、もてなし、そして送り出したら、また一人でご先祖様から頂いた家や土地をこつこつ手入れして…。
何も観光資源がないとおっしゃっていましたが、お母さんがそうやって日々育んできたものがまさに資源だなと思いました。
夏の穴吹川は冷たくてとても気持ち良かったですが、また違う季節にも訪れてみたいお宿です。
お世話になりました。
ありがとうございました。
この度はお越しいただきありがとうございました。
直前の台風で心配もありましたが、無事お会いできてよかったです。
チェックイン日の午後からは「順調に到着されるかな?」と心配もありましたので、到着前にご連絡いただけたことも大変助かりました。
若い方が地域に来てくださり、魅力を発信してくださることが一番のPRになると思っています。
このご縁を大切に、また次の季節にお越しいただけたらと思います。
ありがとうございました。