★穏蓮路辺香(オレンジペコ)
2010年7月、大町市に移住。
築160 年の古民家をセルフリノベーションしました。
小さな畑で年間30種類の野菜とハーブやベリー類を無農薬自然栽培
で育てています。
2016年から始めた米作りは、無農薬無肥料の不耕起栽培です。
また、2020年春からファーマーズベーカリー穏蓮路辺香をオープン
し、パンやケーキの製造販売も不定期で営業中です。
宿泊客様とは昼食でパン作り体験をします。
北アルプスの湧き水と無農薬自家栽培の野菜等を使用し、
子供からご年配の方まで安心に食べて頂ける無添加の焼き立てパン
を味わっていただき、お土産でもお持ち帰りいただけます。
屋号の穏蓮路辺香(オレンジペコ)は”蓮華岳を望む、
ある穏やかな路の辺りから香る・・・”
そんな雰囲気を持った宿です。
表示料金は、お1人様1泊3食+おやつ付です。
※夕食、朝食、昼食の3食体験込み
(小学生以下5000円)
〈 お部屋 〉【1日1組限定】
寝室は洋間8畳と10畳の2部屋お使い頂けます。
(最大で5名様まで)
〈 お食事 〉
食事の準備も一緒にお願いしております。
食材は旬のものを当宿でご用意いたします。
昼食のパン作り体験では、焼き立てパンを一緒にいただきます。
〈 お風呂〉
大町温泉郷【薬師の湯】のご利用をお願いいたします。
割引チケット500円。車のない方送迎いたします。
☆主な体験メニュー すべて無料
◎田植え(手植え) 6月上旬
◎稲刈り、手刈り、ハゼ掛け、脱穀 9月下旬~10月中旬
◎野菜、山菜収穫 5月~11月
◎薪割り 5月~11月
※体験は動きやすい服装でお願いします。
※貸出できる物:軍手、長靴(サイズがない場合があります。)
※屋外の体験は、天候とタイミングによりできない場合もございま
すので、予めご了承ください。
〈周辺観光スポット〉
・大町ダム・七倉ダム・高瀬ダム(車で20分程度)
・黒部ダム
・仁科三湖(木崎湖・中綱湖・青木湖)
・仁科神明宮
〈コロナウィルス対策〉
・窓を開放し、可能な限りの換気に努めています。
・当宿は、マスク着用、手指の消毒、うがいなど、健康管理を徹
底しております。
・お客様にも、マスク着用、入室時の手指の消毒、うがいのご協
力をお願いいたします。
また、検温のご協力をお願いいたします。
〈アクセス〉
●自動車の場合
長野道安曇野ICから30分
●電車もしくは高速バスの場合
JR「信濃大町駅」で下車
※電車・高速バスでお越しの場合、送迎いたします(定員5名)。
★注意事項
当宿には猫の「みーちゃん」が同居しています。
猫アレルギーの方はご注意ください。
穏蓮路辺香(オレンジペコ)ホームページ
https://orange-pekoe-farmers-bakery.webnode.jp/
私たちが生活している住まいを共用していただきます。
不自由をお掛けすることもあると思いますが、ご理解くださいますようお願い致します。
◎食事の準備(食材になる野菜の収穫や処理等)を
一緒にお願い致します。
◎食事は宿主も一緒に食べさせて頂きます。
◎朝晩の冷え込み、標高750mと高く、紫外線がとても強いの
で、帽子、長袖の羽織物をお持ちください。
また、虫刺されにもご注意下さい。
◎猫アレルギーのある方へ。猫のミーちゃんが同居しています。
◎お風呂は大町温泉郷【薬師の湯】割引き券500円あり。
車のない方送迎します。
◎暖房費(10月~11月)1部屋1000円頂きます。